2017年3月19日日曜日

こすもすほっとサロン 2017/3/19

行ってまいりました、こすもすほっとサロン。
今日は人が少し少な目でした。
お彼岸だからでしょうか。

午前中は折り紙の面子に混じって自分も作ってみました。
今日の折り紙はカブトだったので自分にもできるかなと思いました。

カブトを作ってからコイを一緒に台紙につけてみたり。
コイはボランティアさんが予め作っておいてくれたものを利用しています。

目の前ではチューリップを作っている人もいて。
今日も賑やかな折り紙コーナーでした。

お昼を過ぎてからは歓談。
時にはちょっと過激なことまで話題にのぼったり。
話は尽きません。

月に2回のサロンでよい息抜きになる人もいれば、それが楽しみで来る人もいます。
いろんな人がいろんなことをしている自由な空間がこすもすのほっとサロンなのです。

ご興味がありましたら、ぜひ一度ご参加くださいませ。

下に本日の収穫作品を貼ります。



これは他の方が作ったチューリップ。
意外と簡単らしいです。
でも楽しくてハマっていた様子。



これは自分が作ったものです。
コイノボリが黒なのがかっこいいですよね。



就職された方からの差し入れです。
こちらが差し上げたいくらいなのに。
かりんとう饅頭、とってもおいしかったです。
ごちそうさまでした。



他の方が作ったものです。
赤いコイノボリと青いコイの対比がいいですね。


次のこすもすほっとサロンのお知らせ。

●3月26日
富士市フィランセ
10:00~14:00
参加費:200円

調理実習と輪投げ大会を行います。
輪投げ大会は参加賞もあるので、皆さまぜひご参加ください。
調理実習はカレーを作ります。
お好きな方はお楽しみに。


4月のこすもすほっとサロン

●4月9日
富士宮市総合福祉会館 第3会議室・和室
10:00~14:00
参加費:100円


●4月23日
富士市フィランセ 西館3階
男女共同参画センター 団体研修室
10:00~14:00
参加費:100円


今までと少し違って、富士宮のサロンが第1日曜日、富士のサロンが第2または第4日曜日となりますのでご注意ください。
会場の都合によって日程が変わる場合もありますので、ブログやサイトのトップページで確認をお願いします。

ひとつ前の記事で告知しましたが、こすもすのサイトのアドレスが変わりました。
以前のホームページからも10秒待てば飛べるようにはしてありますが、お気に入りやブックマークの変更をお願い致します。




上記のアドレスからご覧くださいませ。

春は新しいことの始まるとき。
そして、別れの季節でもあります。

日々、いろいろなことがありますが誰かが自分を思ってくれているということを忘れないでくださいね。
意外と遠くで心配しているものです。

季節の変わり目で体調など崩されませんよう、ご注意くださいね。








0 件のコメント:

コメントを投稿