2020年12月6日日曜日

中止のお知らせです^_^(;_;)

 皆さんこんにちは♪

新型コロナウイルス感染者の増加に歯止めが効かない現状を鑑みて、

12月のこすもすの活動の中止を決定致しました。

誠に残念ですが、12月13日の輪投げ大会、20日のクリスマス会とも中止とさせて

いただきます。

1月のサロンは開催予定では有りますが、日程は後日お知らせ致します。

三密、除菌に励み元気に過ごしましょうね!

取り敢えずお知らせです!



2020年11月14日土曜日

続けて12月クリスマス会のお知らせ(^.^)

 12月20日***クリスマス会

                                 会場→富士宮福祉会館1階 第1*第2会議室

時間→10時〜11時30分

   参加費→500円(ケーキ🍰+お弁当)

食べ物はお持ち帰りです

  


                



   

12月サロンのお知らせです!

こんにちは!!

 12月は、毎年クリスマス会を開催していましたが、コロナ禍の今年は、残念ながら

これまでの様なクリスマス会は開けません。

とはいえ、何もないのは寂しいですから、富士宮会場にてささかな🎄クリスマス会

を行うことにしました。

富士サロンは、輪投げ大会です!

ふるってご参加くださいね。

☆☆☆ 12月の予定  ☆☆☆

12月13日・・・・会場:  富士市フィランセ東館3階 ボランティアルーム

                                時間:  10:00~11:30      参加費:  200円(参加賞&お結び付き)

                                「輪投げ大会」


12月20日・・・・会場: 富士宮市総合福祉会館1階 第1・第2会議室

                                時間: 10:00~11:30       参加費: 500円(お弁当+ケーキ)

                                「クリスマス会」

          ⭐️両日共に、食べ物はお持ち帰りになります⭐︎









2020年10月7日水曜日

11月サロンのお知らせ

 11月サロンの日程です。

♯♪♪     11月1日        富士サロン      富士市フィランセ東館3階ボランティアルーム

☆♪♪   11月8日        富士宮サロン    富士宮市総合福祉会館3階第3会議室、和室

          参加費      100円               時間    10時〜11時30分

短時間ですが、是非お越しください。

問い合わせ先:090-2948-9455

11日サロン中止について


 4日に富士サロンを開催しました。参加者は少なめでしたが、三密を避けるためには仕方ないのかもしれません。

ハロウィンのカボチャ可愛いですよ。距離を取りつつそっとお話することにも少しなれてきたのでしょうか。

11日の富士宮サロンは、台風接近のため残念ながら中止としました。

次回は11月の富士サロンです。お会いできるのを楽しみにしています。

♪♪♪   11月サロン予定日   ♪♪♪

11月1日     富士サロン    富士市フィランセ東館3階ボランティアルーム


 11月8日    富士宮サロン     富士宮市総合福祉会館3階第3会議室、和室

                 各サロンとも参加費100円






2020年9月13日日曜日

9月のサロン終了しました!

 本日、富士宮サロンを開催しました。

本日の利用者さんは9名。10:00〜11:30までの短い時間ですが楽しいひと時を過ごしました。

下の写真は折り紙で作りました。小さくて可愛い駒、上手に回せるかな----♪♪

スクラッチアートもやり始めると、はまります。
10月のサロンのお知らせです☆☆

10月4日---富士サロン(フィランセ東館3ボランティアルーム)

10月11日---富士宮サロン(福祉会館3階 第3会議室と和室)

サロン参加費・・・・100円               時間・・・10:00から11:30

お待ちしています♪♯




 こんにちは。

パソコンに不慣れな為、トラ子さんにいつもおんぶに抱っこ状態です!

実は今、富士宮サロンにいます。

参加者は、少なめですがサロン開催していますのでお待ちしています。






2020年8月31日月曜日

9月のサロンの日時をお知らせします

 こんにちは。いつもお世話になっております。

私は予定があり参加できませんでしたが、8月のサロンも和気あいあいと開催されたようです。


9月のサロンの日時のお知らせをいたします。


●富士サロン

2020年9月6日(第1日曜日)10:00~11:30

富士市フィランセ東館 3階ボランティアルーム

参加費:100円


●富士宮サロン

2020年9月13日(第2日曜日)10:00~11:30

富士宮市総合福祉会館 3階和室・会議室

参加費:100円


両日ともに11:30までの短時間での開催となります。ご了承くださいませ。

元気ママから日程を聞いて更新しております。


また、参加する方は出発前の検温やマスク装着を忘れずに。

到着してからも検温、手指の消毒、マスク装着にご協力をお願い致します。


こすもすのホームページは以下のアドレスです。

ご質問やご意見はホームページのお問い合わせページからお問い合わせをお願い致します。

http://cosmos.biroudo.jp/index.html


厳しい暑さの中、コロナ対策でマスクもしなければならずいろんな意味でしんどい夏ですが、なんとか乗り切りましょう。

次のサロンの日まで皆さま、どうかお元気にお過ごしくださいね。








2020年7月18日土曜日

こすもす元気ママより


皆さんこんにちは♫
テレビをつけると、毎日「今日の感染者は・・」との報道が日常になりつつある今日この頃。今年の12月頃には考えられない状況に戸惑いを感じている方も多いと思います。
Withコロナ」という言葉に少し慣れ、三密に気をつければ少しずつでも日常生活が取り戻せるかと思っていたところですが、コロナウイルスは手強いですね。最近日増しに感染者が増加しています。

こすもすは7月12日、久し振りに2時間のみでしたが富士宮サロンを再開しました。
現時点では、8月は短時間ながら富士サロン・富士宮サロン共開催予定です。

しかし、両市おいて今後感染者数の増加が見られる場合は、再度貸し館中止もあるかと思いますのでその都度情報の確認をお願い致します。

🌺
富士サロン   8月2日(日)開催時間*午前10時〜11時30分まで
             富士市フィランセ東館3階*ボランティアルーム
             参加費100

富士宮サロン  8月9日(日)開催時間*午前10時〜12時まで
             富士宮市総合福祉会館3階第3会議室・和室
             参加費100


      🌺🌺参加者は家で熱を測って来てください。(ご自分の平熱より高い場合や咳・鼻水等かぜの症状が見られる場合は参加を控えて下さい)
      ♫♬参加する方は、マスク著用と会場に着いたらまず手洗いと手指の除菌のご協力をお願い致します。

💐当分の間、開催時間短縮での開催となります。
今までとは違うサロンでは有りますが、短時間でも顔を見て様子を確認し合うことも大切かと思います。
規制が多い中ですが、こすもすサロンの灯りを細々でも灯して行ければと思います。
無理のない範囲でご参加下さい💐

元気ママよりお預かりした文章をトラコが投稿しました。
  

2020年7月15日水曜日

こすもすほっとサロン 2020.7.12

こんにちは、こすもすです。いつもお世話になっております。
このたび、7月12日に待望のサロン再開となりました。

マスクをつけたままのサロンですが、コロナウイルスの影響を考えると致し方ないことではあります。
それでも各自水分を摂りながら手作業に没頭したり、談話したりのサロンでした。

開催時間が10:00~12:00(実質は11:30まで)の短い時間でしたが、久しぶりに皆様のお元気そうな顔を見ることが出来てよかったなと思います。


次回、8月のこすもすほっとサロン。

●富士サロン
日時:8月2日(第1日曜日)10:00~12:00(実質は11:30まで)
場所:富士市フィランセ東館3階 ボランティアルーム
参加費:100円
★昼食はなし!


●富士宮サロン
日時:8月9日(第2日曜日)10:00~12:00(実質は11:30まで)
場所:富士宮総合福祉会館 3階第3会議室・和室
参加費:100円
★昼食はなし!


*新型コロナウイルス感染防止の為、お出かけ前の検温、会場での手指の消毒、マスクの着用をお願いします。

*体温が37度以上ある方や、咳や鼻水等の症状がある方は参加をご遠慮くださいませ。


こすもすへのお問い合わせはホームページまで。
お問い合わせのフォームからどうぞ。
http://cosmos.biroudo.jp/index.html

また、直接電話番号をご存知の場合はお電話でお問い合わせください。
その際には、夜間や早朝を避けるなど時間帯に気をつけておかけくださいませ。


梅雨の最中でじめじめとしておりますが、心は晴れやかな状態でいたいものです。
皆様、どうぞお体大切に、ご自愛くださいませ。





2020年7月6日月曜日

こすもすほっとサロン開催のお知らせ

こんにちは、こすもすです。皆さま、お元気でいらっしゃいましたでしょうか。
こすもすは、ほっとサロンの再開をすることとなりましたのでお知らせ致します。

●7月12日(第2日曜日)
10:00~12:00(短時間での開催になります)
富士宮市総合福祉会館 3階和室にて
参加費:100円


参加される皆様へ

☆マスク着用のこと
☆咳・くしゃみ・発熱(37度以上)のある方は参加を控えてください
☆自宅で検温を済ませてからお出かけください

★サロン受付で氏名・連絡先(電話番号)・体温の記入をお願い致します。


しばらくは、様子見しながらのサロン開催となります。
どうか皆さま、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

サロン開催にあたりまして、社会的距離(ソーシャルディスタンス)の確保も大切になってきます。
当日は和室と第3会議室に分かれてサロンを開きます。
いつもと少し違うサロンとなりますが、どうかご了承くださいませ。


以上、こすもすからのお知らせでした。


お問い合わせはホームページまで。
http://cosmos.biroudo.jp/index.html

直接顔見知りの場合にはお電話でも結構ですが、時間に気をつけておかけくださいね。

梅雨のさなか、降り続ける雨に気持ちが暗くなることもありますが、晴れの日を楽しみに頑張って参りましょう。

今後とも、こすもすをよろしくお願い致します。




2020年6月8日月曜日

こすもすほっとサロン中止のお知らせ6月版

こんにちは。いつもお世話になっております、こすもすです。
3月・4月・5月と新型コロナウイルスの影響によりサロンが中止となりましたが、6月も中止となります。
皆様には多大なるご迷惑をおかけしております。申し訳ございません。

貸館の都合により富士市フィランセは無理なのですが、富士宮市総合福祉会館は借りられるようなので7月初めの状況によっては富士宮のサロンは開けるかもしれません。
ただ、サロンの中で三密を避けることがなかなか難しいため、7月もサロン開催は見送りになる可能性があります。

7月のサロンにつきましては、7月の定例会により開催の是非が正式決定となります。
来月までお待ちくださいませ。

暑くなってきましたので熱中症に気を付けながらも、コロナ禍の今を少しでも明るく楽しく過ごせるようお祈りしております。

皆様、健康にお気をつけてご自分の心と体を大事にしてくださいね。


こすもすよりのお知らせでした。



2020年4月2日木曜日

こすもすほっとサロン中止のお知らせ

こんにちは。こすもすです。
4月のこすもすほっとサロンの予定ですが、新型コロナウイルスの影響拡大により、両日ともに中止となりました。

4月12日と4月19日が中止です。
5月のほっとサロンにつきましては、まだ見通しが立ちません。

新型コロナウイルスの影響で会場の貸し借りもなくなったりしてサロン自体が運営できないのです。
申し訳ありませんがコロナが収束するまでは、皆さま各自でご自愛くださいますようお願い致します。

いつもサロンに来てくださる利用者の方々にはお知らせのハガキがいくと思います。
おひさしぶりの方にはこちらのブログで周知させていただきますね。

手洗い・うがい・マスクはもちろんのこと、免疫力を落とさないようにいつも以上に健康や体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。

直接こすもすの連絡先を知らない方が連絡を取りたい場合には、このブログのコメント欄およびホームページのお問い合わせページよりご連絡くださいますようお願い致します。

ホームページからのお問い合わせに関しましては、管理人から本部へ連絡が行くまで2~3日の誤差が生じるのでそちらはご了承くださいませ。

こすもすホームページのアドレス↓
http://cosmos.biroudo.jp/index.html

上記の「お問い合わせ」ページからお願い致します。
ブログのコメント欄よりもホームページの方が管理人が気が付きやすいと思います。
よろしくお願い致します。

今後のサロンや6月に予定しているバス旅行につきましても、見通しが立ってからの通達になると思いますので、よろしくお願い申し上げます。

皆様、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。


2020年3月24日火曜日

4月のほっとサロンのお知らせ

こんにちは。
新型コロナウイルスの影響により、3月のほっとサロンは中止となりましたが来月のサロンの告知をさせていただきますね。

通常通りの開催が可能な場合においてですが。


●富士サロン
2020年4月12日(第2日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ西館3階団体研修室
参加費は100円


●富士宮サロン
2020年4月19日(第3日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館3階和室
参加費は100円

両日ともに100円となっております。


また、4月のこすもすほっとサロンの開催について、コロナの影響により中止となる場合にはまたこちらで告知させていただきますね。

季節の変わり目です。
体調を崩さないよう、いつも以上に気を付けながら過ごしましょう。

2020年3月6日金曜日

ほっとサロンお休みの連絡

こんにちは。
いつもお世話になっております。

今月のこすもすほっとサロンですが、お休みとさせていただきます。
新型肺炎の影響ではありますが、皆様の健康と生活を脅威から守るためでもありますので、どうかご理解くださいますようお願い申し上げます。

3月15日と22日の両日ともにお休みとなります。

来月のサロンにつきましては、決まり次第またこちらに書かせていただきますね。
現時点では、まだ未定であります。

3月になりましたが、まだまだ寒い日もあります。
皆様、体調管理にお気を付けくださいませ。


2020年2月10日月曜日

こすもすほっとサロン 2020.2.9

行ってきました、こすもすほっとサロン。
今回は富士宮のサロンです。

来月のひなまつりに向けてまずはひなかざりの制作にはげむ人々がいました。


右側が見本のひなかざり、左側はYさんの作ったひなかざり。
いつも思うことですが、個性が出るのでみんな違う表情のものが出来上がる。
なかなかにおもしろいですよね。

その後は、先週と同じくスクラッチアートシートの登場となりました。
相変わらず大人気で、細かい作業にいそしむ人が多かったですね。

一部でパプリカの練習をしていて、お昼ご飯の後にみんなで合唱をしました。

パプリカ
長生きのうた
ボケない小唄

パプリカはわかるのですが、下の2曲は知らない曲でした。
ボランティアの人々、少し年上の方々が楽しそうに歌っていました。


3月のほっとサロンについて書きますね。

●富士宮
3月15日(第3日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費:100円
※昼食は各自で持参してください


●富士
3月22日(第4日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ 3階ボランティアルーム
参加費:200円
※料理実習・輪投げゲームを行います

富士のサロンはカレーを作るそうです。お好きな方も、お料理してみたい方もどうぞ。


今日、10日は暖かい一日となりましたが、場所によっては雪だったようですね。
寒くなったり、暖かくなったりで体調を崩さないようにお気を付けくださいませ。


お問い合わせはこすもすのホームページからお願いします。
http://cosmos.biroudo.jp/index.html

上記のお問い合わせのページからどうぞ。
直接、連絡先をご存知の方は、早朝や夜間などを避けた上でお願い致します。

皆様のお越しをお待ちしております。

2020年2月3日月曜日

こすもすサロン 2020年2月2日

こんにちは。こすもすの2020年2月2日の富士市のサロンに行ってきました。
当日は内容盛りだくさんの一日でした。

まずは、ボランティアのWさんのお友達ということで、アーティストの方々が来てくださいました。
Tida(ティダ)~太陽~というグループ名で、カルロスさんとシンシアさんというおふたりです。

ご本人様は、本名でなくてもいいですかとおっしゃっていました。カルロスさんとシンシアさん。日本の方ですね(*^^*)

10時ごろから支度をしていて、演奏が始まったのは10時30分のことでした。
キーボードとギターの組み合わせでミニライブ(?)は始まりました。
Tidaのおふたりです。





1.「花」
泣きなさい、笑いなさいという曲ですね。
シンシアさん、高音の良く伸びる綺麗なお声なのです。
キーボードでメロディを弾きながらの歌唱です。
隣にはもちろん、ギターを奏でるカルロスさんがいらっしゃいます。ときおり、カルロスさんも一緒に歌っていましたね。

2.「赤いスイートピー」
松田聖子さんの曲ですね。最初の30分くらいはTidaさんのライブで、その後にみなさんで一緒に歌いましょうということでしたが、ちらほらと一緒に歌う人の姿もありました。

3.「さよならの夏~コクリコ坂から~」
手嶌葵(てしまあおい)さんの曲ですね。アニメの主題歌です。

4.「瑠璃色の地球(るりいろのちきゅう)」
松田聖子さんの曲ですね。
本日のブログの担当である私にとっては、とても懐かしい世代の曲です。なんだかうれしかったですね。

5.「If we Hold on Together(イフミー・ホールド・オン・トゥギャザー)」
ダイアナ・ロスさんの曲ですね。
TidaのおふたりがYouTubeで見て好きになったそうです。
洋楽がわからない人でも、どこかで聞き覚えがあったようで、ときおり話し声が聞こえました。誰の曲だったかなといった感じです。

6.「ひだまりの詩(うた)」
ルクプルさんの曲ですね。
すぐにタイトルが浮かばなくても聞き覚えはあるのでなんとなく歌詞とメロディが浮かんだりして。
音楽というものは人と人がコミュニケーションをとるのにとても有効なものなのではと思いました。


ここからは、みなさんと一緒に歌いましょうということで合唱しつつの演奏です。
シンシアさんが「みなさんも歌いたくなっちゃったでしょう?」とおっしゃってました。すでに一緒に口ずさんでいた人もいましたので。

7.「遠い世界に」
五つの赤い風船の曲ですね。
もしかしたら若い世代の人は知らないかもしれない曲です。

8.「若者たち」
坂本九さんの曲です。高見沢俊彦さんや、森山直太朗さんも歌われているようですね。
この曲は不思議と若い人にも知られている曲です。教科書とかに載るのでしょうか。

9.「あの素晴らしい愛をもう一度」
加藤和彦さんと北山修さんの曲ですね。
発表時には普通に歌謡曲として流行した曲が後々に教科書に載ることが多かったりしますよね。

10.「この広い野原いっぱい」
森山良子さんの曲ですね。
誰が歌っていたのかは知らなくても(私の場合)わかる曲です。

11.「岬めぐり」
山本コータローとウイークエンドの曲ですね。
聞き覚えはあるのに情報が少ない場合は、ipadで検索しつつのメモとりです。

12.「紙風船」
黒田三郎さんの曲ですね。
哀愁を感じる曲で、少し物悲しいような雰囲気ですね。
この曲は私は知らなかったです。

13.「竹田の子守唄」
赤い鳥(山本潤子)さんの曲ですね。ハイ・ファイ・セットのボーカルの方ですね。
この曲も私は知らなかったです。ボランティアさん達はご存知のようでした。

14.「翼をください」
赤い鳥(山本潤子)さんの曲ですね。
学校の合唱曲などでも使われる曲ですが、これもやはり過去に流行した曲なのですよね。

15.「今日の日はさようなら」
森山良子さんの曲ですね。
この曲は、こすもすのサロンの終わり際によく合唱していた曲です。みんなが知っている曲で人気があります。
最後にこの曲でみんな喜びながらの合唱でした。

Tida~太陽~というグループ名は、沖縄や鹿児島(奄美諸島あたり)の言葉なのだそうです。
思わず何語なのかと尋ねてしまいました。外国語のような響きです。

Tidaのおふたり、クリスマス会に来られなかった代わりということで、たっぷり演奏してくださいました。
昨日は、スクラッチアートシートの興じながら聴いている人も多かったです。後で、スクラッチアートシートについても記しますね。

Tidaのおふたりの演奏がとてもうれしかったようで、終わった後に話しかける人もいました。
また、来てくださいねとお願いする姿も見えました。
音楽って聴いていると自分も歌いたくなったりして。
歌うことで自分が解放されたりしていいですね。知らなかった曲にも会えたりして。いいと思います。

その後は、お昼ご飯。
お昼が終わった後には今度はボランティアの人によるバイオリンの演奏がありました。今回は長くなるので割愛しますが、利用者さんのお誕生日のお祝いということでした。おめでとう。

バイオリンの演奏後には数人で「パプリカ」の歌唱とダンスが始まりました。
NHKのみんなのうたの「パプリカ」です。
そういえば、Tidaさんにもおねだりしていました。次に来るときには演奏できるようにしておくとのことでした。お楽しみに。

さて、スクラッチアートシートですが、こんな感じのものになります。




黒いスクラッチを削って下に印刷されている模様を出すのですが、これが楽しい。

私も少しやってみましたが、とても楽しかったです。
上記の作品はボランティアのMさんの作品です。綺麗ですね。

こういう自分が作ったりするものって、その人それぞれの個性やセンスが良く出たりするので、見ていてとてもおもしろいです。

先週の1月のサロンから始めたそうですが、人気があるようです。
ダイソーに置いてあるということでしたので私も帰りに寄ってみました。

100円で4枚入っていて、削る竹串も一緒にはいっているのですぐに始められます。

Tidaさん、下を向いている人が多かったのはこういう事情からなのでした。
早くやらないとサロンが終了するまでに終わらないのです。事実、私は終わりませんでした。笑。


これから先のサロンについて書きますね。

●2月のサロン

日時:2020年2月9日(第2日曜日)
場所:富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費:100円
※参加費は当日持参、お昼ご飯も当日各自で持参してください。昼に薬を服用する人も忘れずに。


●3月のサロン

富士宮のサロン

日時:2020年3月15日(第3日曜日)
場所:富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費:100円
※昼食や薬は各自で持参してください。


富士市のサロン

日時:2020年3月22日(第4日曜日)
場所:富士市フィランセ 3階ボランティアルーム
参加費:200円(料理実習があります)
※料理実習があるので、お昼ご飯は持参しなくていいです。その代わりに200円が必要となります。
また、薬を服用する人は忘れずに持参してくださいね。


また、今年のこすもすでの団体旅行は6月になるそうです。
去年は台風にあたってしまったので今年は6月なのだそうです。
また、6月はサロンに必要な場所が確保できなかったそうで、6月7日にバス旅行の予定となったそうです。

興味のある方は次のサロンにて直接話を聞いてみてくださいね。


お問い合わせなどはホームページから↓

http://cosmos.biroudo.jp/index.html

こちらの問い合わせのフォームからお願い致します。
このブログへのコメントは、下部にありますのでそちらからどうぞ。


風邪やインフルエンザはもちろんですが、肺炎にも負けないように気を付けたいものです。
みなさま、ご自愛くださいませ。

ここまで読んでいただいてありがとうございました。



2020年2月2日日曜日

遅ればせなが2020年‼️

皆さん、明けましておめでとうございます。
アクセス出来ず(パソコンオンチのため)、失礼しました。
このページがアップできますように⁉️

2月の予定です。♪♪
2月2日---富士サロン開催中-------フィランセ3階
2月9日---富士宮サロン-------------富士宮福祉会館

      参加費--------100円      開催時間-----10時〜13時30分

     サヨナラの夏  --コクリコ坂より    ただだいま演奏していただいてます❣️


2020年1月29日水曜日

ホームページの不具合について

こんにちは。
先日、こすもすのホームページのサーバーである「忍者ツールズ」が不具合を起こしまして、ホームページのトップページが表示されないというアクシデントが発生しました。
こすもすだけではなくて、忍者ツールズ全体のアクシデントでした。

日曜日のお昼頃には事象が確認されていたのですが、昨日、火曜日の午前中11時くらいでしょうか、ようやく復旧いたしました。
その間、こすもすのホームページへのアクセスを試みてくださった方には申し訳なかったと思っております。

今現在は、ホームページサービス以外にも忍者のサービスがかなり復旧しているようです。普段、あまり気にしませんけれど、サーバーが安定して運営されているということはとても大切なことなのだと実感するにいたりました。
なにはともあれ、復旧してくれて良かったです。

そうはいっても、また今後このようなことが続く場合には、ホームページのサーバーを変えることも視野に入れなければなりません。しばらくは様子見していきますけれど、もしも、変更になることがありましたなら、逐一、こちらのブログからお知らせしてまりいますね。

こちらのブログはグーグルのbloggerというサービスを利用しているので、忍者ツールズの不具合とは一切関係なく、閲覧することができました。
しかし、逆の場合もあり得るのでなるべく事細かに確認して対処していきたいとおもっております。

このたびのホームページの不具合につきまして、こちらで早めに周知できなかったことをお詫びいたします。
こすもすのホームページ及びブログの管理人として、これからも精進してまいりますのでよろしくお願いいたします。


ちなみに昨日、復旧した「こすもす」のホームページはこちら↓

http://cosmos.biroudo.jp/index.html

こちらの「Enter」からお入りくださいませ。


どうぞこれからもこすもすをよろしくお願いいたします。



虎子