2025年2月11日火曜日

折り紙の折り方を紹介します

こんにちは。虎子様です。ブログを更新するのはお久しぶりです。皆様はお元気でいらっしゃいますか。

2025年2月9日のこすもすほっとサロン富士宮にて、ボランティアさんから教わった折り紙の折り方を紹介しますね。

この折り紙、名前はよくわからないのですが折ってみるとなんか素敵なんです。箱なのです。

画像をつけながら解説しますね。



まずは一枚の折り紙を用意します。


三角に二つにおります


また三角に二つにおります


開いて裏返ししてから、真ん中に向けております


反対側からもおります


三つ目もおります


四つ目もおります


写真のように開きます


このようにおります


真ん中の線を折り目をつけるためにおります


開いてひっくり返します


下の方の折り目をおります


ひっくり返して、この向きでおきます



下の端をおります


真ん中の折り目を引っ張るように持ち上げて上におります


次の折り紙で同じようにおります
これを8個作ります


ドッキングします
写真だとわかりにくいですが、間に差し込みます


こんなふうになります
2枚ずつ同じ色で折るとこんな感じになります


角度を変えるとこんな感じです
素敵なんですよ


ここから下に動画を載せます
虎子様が自室で折っている様子です
撮影環境が整っていないため、少し見にくいかもしれませんがご容赦くださいませ




見られるかな?
折り紙、実は苦手で鶴の折り方も時々忘れてしまうのですが
これは楽しめました。また、折り紙に挑戦してみようと思います










































 


 

2025年2月9日_富士宮サロン_かみしばい

今日のサロンの会場は、いつもと違って和室の方でした

入口がわかりづらくて ごめんさない

和室は、まったりしますね

お天気もよく、温かな日差しがさしこみ ゆったりできました

みんな あつまれ

かみしばい のはじまり はじまり


「三びきのくま」

三びきのくまが おさんぽに出かけたあとに

女の子が くまさんのおうちで、スープをのんだり

イスをこわしたり… 

くまさんが おうちに 帰ってきて…

「子ざるのかげぼうし」

じぶんのまねっこをするかげ なんとか できないか

子ざるさんは きつねさんに そうだん しました

はたして…


ついつい ものがたりに ひきこまれて

夢中になりました

読み聞かせ、すてきでした


かみしばいのあとは

おりがみのテーブル と シグソーパズルのテーブル ができました

わいわい がやがや

おりがみのテーブルでは

おりがみで八角形の箱づくり

かわいいですね

二つセットで すてきな小物入れ になります

ひとまわり 小さなおりがみで作った方も

手先 きようですね

作り方は、別途 ブログで紹介します




シグソーパズルのテーブルでは

また 新しい300ピースのジグソーパズルに挑戦

みんなで取り組みましたが、今回も時間切れ



「ほっとサロン  こすもす」のホームページが 新しくなりました

「虎子様」さん ありがとうございます



新しいホームページは、

精神保健福祉ボランティア こすもす

QRコードはこちら


次回以降の「ほっとサロン  こすもす」の開催予定です

2025年4月からは、富士サロンのみの開催となります


富士サロン

3月2日(日)10:00~11:30

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

参加費:100円


富士宮サロン 的当て大会!!

富士宮では 最後のサロンとなります

3月16日(日)10:00~11:30

場所:富士宮市総合福祉会館3階第3会議室

参加費:100円


富士サロン 米之宮浅間神社にてお花見散歩

4月6日(日)

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

2025年2月2日_富士サロン _凧作り

「ダイオウイカ」の凧(たこ)を 作って

深海にすむ いきものたち について 知ろう

今回のサロンでは、

深い海にすんでいる ダイオウイカ や そのなかまたち について お話をしたあとに、ダイオウイカの凧作りに みんなで挑戦しました

参加された方が少なかったので、ちょっとだけ詳しく内容を紹介しますね


わたしたちが住む静岡県には

日本一がいっぱいあります。

Myしずおか日本一(2025年1月31日時点)

静岡には

日本一高い山 富士山(3776メートル)から

日本一深い海 駿河湾(-2500メートル)までが

あります

そんな深い海に住んでいるいきものについて

紹介しました


まずは、

みなさん、ダイオウイカ ってご存じですか

世界最大のイカのなかまで

イカの中の王様 まさに 大王 です

ダイオウイカは深い海に住んでいるので

いつもは見ることができません

ぐうぜん近くの浅い海に迷い込んできたときに

出くわすことがあります

そのときの 写真や映像を 魚津水族館から お借りして

みんなで見ました


調べた限りでは、実は 駿河湾で ダイオウイカが

見つかった報告はありませんでした


しかし、駿河湾の先につづく小笠原諸島では

潜水艦によるダイオウイカの調査が行われており

きっと駿河湾にもダイオウイカは住んでいると

考えてもおかしくないと思います


いつか きっと どこかで だれかが 出会うことでしょう


その他に 深い海にすむいきもの について

神奈川県立 生命の星・地球博物館から 貴重な写真を お借りして紹介しました

リュウグウノツカイ

ラブカ

ヨコズナイワシ

キンメダイ

ザラガレイ

フリソデウオ

そして、最後に、みんなで ダイオウイカの凧作りに挑戦

目を書いて

うでを8本、ながいうで(しょくわん)を2本つけて

完成です   

風を受けてよくとびます



ごうちゃんは、静岡科学館るくるで

るくるナビゲーターとして、月に1-2回参加しています

科学工作 とか おり紙 とか 目の錯覚 とか…楽しいイベントを

定期的にやっています

こすもす でも 紹介しますね

るくる は静岡駅すぐ横です ぜひ来てくださいね

3月23日 おもしろ科学フェスティバルでは

宝石チャームのお店を出します ☆型と💛型がえらべます 自分だけのチャームをつくろう

会場ではお声かけてください



次回以降の「ほっとサロン  こすもす」の開催予定です。

富士宮サロン

2月9日(日)10:00~11:30

場所:富士宮市総合福祉会館3階

参加費:100円


富士サロン

3月2日(日)10:00~11:30

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

参加費:100円


富士宮サロン 的当て大会!!

3月16日(日)10:00~11:30

場所:富士宮市総合福祉会館3階第3会議室

参加費:100円


富士サロン 米之宮浅間神社にてお花見散歩

4月6日(日)

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

2025年2月1日土曜日

2025年1月26日_富士宮サロン 西山さんマジックショー

まだまだ寒い日が続きますが、みなさん お変わりないですか

静岡は、雪がふらず 本当に 過ごしやすいですね


今回の富士宮サロンでは、前回 富士サロンにいらっしゃることができなかった方のために

西山さんによる マジックショー を開催しました




会場は、温かい拍手と掛け声につつまれました

💛のマジシャン、西山さん ありがとうございます





初登場、300ピースのジグソーパズルに挑戦する方も

マジック見ながらでは、完成できませんでした

再挑戦ですね


次回以降の「ほっとサロン  こすもす」の開催予定です。

次回の富士サロンでは、深い海(駿河湾)にすむいきもののお話と凧(たこ)作りをします。


富士サロン 

「ダイオウイカ」の凧(たこ)を作って

深海にすむ いきものたちについて知ろう

2月2日(日)10:00~11:30

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

参加費:300円(軽食付き)


富士宮サロン

2月9日(日)10:00~11:30

場所:富士宮市総合福祉会館3階

参加費:100円


富士サロン

3月2日(日)10:00~11:30

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

参加費:100円


富士宮サロン 的当て大会‼

3月16日(日)10:00~11:30

場所:富士宮市総合福祉会館3階第3会議室

参加費:100円