2025年2月11日火曜日

2025年2月2日_富士サロン _凧作り

「ダイオウイカ」の凧(たこ)を 作って

深海にすむ いきものたち について 知ろう

今回のサロンでは、

深い海にすんでいる ダイオウイカ や そのなかまたち について お話をしたあとに、ダイオウイカの凧作りに みんなで挑戦しました

参加された方が少なかったので、ちょっとだけ詳しく内容を紹介しますね


わたしたちが住む静岡県には

日本一がいっぱいあります。

Myしずおか日本一(2025年1月31日時点)

静岡には

日本一高い山 富士山(3776メートル)から

日本一深い海 駿河湾(-2500メートル)までが

あります

そんな深い海に住んでいるいきものについて

紹介しました


まずは、

みなさん、ダイオウイカ ってご存じですか

世界最大のイカのなかまで

イカの中の王様 まさに 大王 です

ダイオウイカは深い海に住んでいるので

いつもは見ることができません

ぐうぜん近くの浅い海に迷い込んできたときに

出くわすことがあります

そのときの 写真や映像を 魚津水族館から お借りして

みんなで見ました


調べた限りでは、実は 駿河湾で ダイオウイカが

見つかった報告はありませんでした


しかし、駿河湾の先につづく小笠原諸島では

潜水艦によるダイオウイカの調査が行われており

きっと駿河湾にもダイオウイカは住んでいると

考えてもおかしくないと思います


いつか きっと どこかで だれかが 出会うことでしょう


その他に 深い海にすむいきもの について

神奈川県立 生命の星・地球博物館から 貴重な写真を お借りして紹介しました

リュウグウノツカイ

ラブカ

ヨコズナイワシ

キンメダイ

ザラガレイ

フリソデウオ

そして、最後に、みんなで ダイオウイカの凧作りに挑戦

目を書いて

うでを8本、ながいうで(しょくわん)を2本つけて

完成です   

風を受けてよくとびます



ごうちゃんは、静岡科学館るくるで

るくるナビゲーターとして、月に1-2回参加しています

科学工作 とか おり紙 とか 目の錯覚 とか…楽しいイベントを

定期的にやっています

こすもす でも 紹介しますね

るくる は静岡駅すぐ横です ぜひ来てくださいね

3月23日 おもしろ科学フェスティバルでは

宝石チャームのお店を出します ☆型と💛型がえらべます 自分だけのチャームをつくろう

会場ではお声かけてください



次回以降の「ほっとサロン  こすもす」の開催予定です。

富士宮サロン

2月9日(日)10:00~11:30

場所:富士宮市総合福祉会館3階

参加費:100円


富士サロン

3月2日(日)10:00~11:30

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

参加費:100円


富士宮サロン 的当て大会!!

3月16日(日)10:00~11:30

場所:富士宮市総合福祉会館3階第3会議室

参加費:100円


富士サロン 米之宮浅間神社にてお花見散歩

4月6日(日)

場所:富士市フィランセ東館 ボランティアルーム

0 件のコメント:

コメントを投稿