2019年12月23日月曜日

今年もあと僅かですね!

富士宮サロンのクリスマス会も昨日無事終了。
皆さまお疲れさまでした。今年も、過ぎてみればあっと言う間だったように思います。
さて、来年のサロンの予定を記載しますので宜しくお願い致します。

♯♪☆    ☆♪♯
1月12日(日) 富士サロン       AM10:00~~PM1:30     参加費:100円
                                                 場所:フィランセ西館3階団体研修室

1月26日(日)富士宮サロン    AM10:00~~PM1:30      参加費:100円
                                                 富士宮市福祉会館3階和室
来年も変わらずサロンを開催致しますので、是非お出かけください。
おしゃべりする人、手芸をする人、エレクトーンを弾く人ーー楽しく過ごしましょう‼️
      皆さま良いお年を♪☃(食べ過ぎに気をつけましょう)


2019年11月29日金曜日

12月はクリスマス会です!

明後日12月1日は、富士サロンのクリスマス会です。
会場が取れず、結局防災訓練の日に開催となりました。
防災訓練も大事なので、地域の防災訓練に参加したら即、フィランセへお越し下さい‼️
参加費は500円。昼食+ケーキ+ささやかなプレゼント付きです。
開催時間AN10:00~PM13:30
富士宮サロンのクリスマス会は、22日(日)。
是非お出かけください。みんなで楽しいひと時を過ごしましょう。

2019年10月11日金曜日

こすもすサロンのお知らせです!

10月6日は、富士サロンを開催しました。
明後日13日は、富士宮サロンの開催を予定していましたが、台風19号通過のためサロン開催は、中止させていただくことになりまし。

♪♪♪♪   11月・12月 サロンの予定   ♪♪♪♪-------各会場共 AM10:00~~~PM13:30

11月10日------富士サロン              フィランセ西館3階団体研修室     
11月24日------富士宮サロン           総合福祉会館3階和室
                        参加費-------100円

12月1日------富士サロン  クリスマス会             フィランセ東館3階  ボランティアルーム
12月22日-----富士宮サロン  クリスマス会         総合福祉会館   1階会議室
                       クリスマス会は昼食&プレゼント付き          参加費 ----500円

ぜひお出かけください‼️
     

2019年8月30日金曜日

こすもす ほっとサロンのお知らせです

8月のサロン、無事終了しました。
この所、やっと朝晩涼しい風が吹くようになってきましたね。今年の酷暑は堪えました。皆さん、いかがお過ごしでしたか。

9月8日は、恒例のバス研修ですね。どうか天気に恵まれますように。
9月22日には富士サロンが有りますのでお忘れなく❗️
この時期、夏の暑さの疲れが出る方も多いようです。睡眠を十分取って体調管理を心掛けましょう。

9月22日:富士サロン開催          参加費100円       時間は10時~1時30分
               場所:富士市フィランセ西館3階 団体研修室

2019年7月1日月曜日

6月のサロンの報告です♪

梅雨らしい天気が続いていますが、皆さん元気にお過ごしですか?
湿度が高い為、過ごしにくいですね。食は中毒にも注意が必要な季節、元気に乗り越えましょう❗️

さて、6月のサロンは終了。富士宮サロンは参加者が少な目でしたが、富士サロンは新しい利用者さんの参加もあり、賑やかに過ごしました。
7月は7日が富士宮サロン、14日が富士サロンの開催日です。
富士サロンは、調理実習を行いますので昼食として作ったメニューを皆で頂きます。
メニューは、冷やし中華とデザート。参加費は200円です。
是非ご参加くださいね。

♪♪♪♪8月のサロン日程♯♪♪♪-------¥100(参加費)     AM10:00~PM1:30(開催時間)
8月4日-----富士サロン(富士市本市場 フィランセ西館3階 団体研修室     東館2階福祉調理室)
8月18日---富士宮サロン(富士宮市総合福祉会館3階 第3会議室と和室)

皆んなでおしゃべりしたり、手芸品を作ったりと  楽しいひと時を過ごしましょう‼️
   問い合わせ先:090-2948-9455  「こすもす」まで


2019年5月24日金曜日

5月のサロン開催されました

皆様、こんにちは
長い長いゴールデンウィークが終わり、12日に富士サロン、19日に富士宮サロンが開催されました。富士宮サロンは最近参加者が少な目かな(T . T)
でもこの日は、終了間際にI君が顔を見せに来てくれました。仕事の都合でなかなかサロンに来れない様ですが、元気で過ごしているならこんなに嬉しい事はありません。

さて、こすもすでは、そろそろ今年のバス研修の予定を組んでいます。
今年は、朝霧方面へ行く予定です。日時は9月8日(日)、詳しい事が決まりましたらお知らせ致します。

♪♪♪~~~~  今後のサロン日程~~~~~~♪♪♪
富士宮サロンーー6月2日(昼食の調理実習 参加費¥200  スパゲティー・サラダ・デザート)
                                7月7日(通常のサロン  参加費¥100)
                                8月18日(上記と同じ)
富士サロンーーー6月23日(通常サロン  参加費¥100  ボランティア活動室)
                                7月14日(昼食の調理実習   参加費¥200  冷やし中華・デザートの予定)
                                8月4日(通常サロン   参加費¥100)

サロンの開催時刻    AM10:00~PM1:300
お問い合わせ先  こすもす携帯電話:  090-2948-9455     お気軽にお問い合わせください
 

2019年4月20日土曜日

4月のサロン、開催されました❗️

みなさん、お元気で過ごされていますか。
🌸🌸、ご覧になりましたか?
4月7日、富士宮サロンへ行く時にチラリと見た「富士宮浅間大社」と「北高」グラウンドの🌸がとても綺麗でした。
お花見のシーズンのせいか、4月7日の富士宮サロンはいつもに比べて参加者が少な目でした。
4月14日の富士サロンでは、母の日に贈るカーネーションをアレンジしたカードを作成しました。材料は変わらないのですが、出来上がったカードを見ると作る人の個性が出ていてとても素敵です。
来月は何を作るのか⁉️とても楽しみです。
♪♪♪~~~~5月のサロンの予定です~~~~~♪♪♪
     5月12日:富士サロン(会場------富士市フィランセ西館3階団体研修室)
     5月19日:富士宮サロン( 会場---富士宮市総合福祉会館3階和室)
  ※参加費は各会場100円
 ◎開催時間-----午前10時~~午後1時30分

お茶とお菓子を用意しています。おしゃべりしたり、ちょっとした物を作ったり、一緒に楽しい時間を過ごしましょう❣️是非お出かけ下さい。 
お問い合わせ先   :090-2948-9455   精神保健福祉ボランティアこすもす

2019年3月11日月曜日

こすもすほっとサロン2019/3/10

行ってきました、こすもすほっとサロン。
この日は、手作業が桜の飾り作り。
前回のひなまつりとは違って桜のみだったようです。

参加者はいつもと違う顔ぶれでした。
おひさしぶりの方もいらしたようで、それぞれが歓談の輪に加わっていました。

お昼までは自由に会話していましたが、お昼過ぎにはボランティアさんによるバイオリンの演奏がありました。

演目は以下となります。

Happy Birthday To You
花は咲く
バラが咲いた
Tomorrow
無縁坂
希望のささやき
若者たち
思い出の渚
翼をください
なごり雪
春が来た
春の小川
22才の別れ
今日の日はさようなら

演奏中にその曲のことについて話す人、聞きいる人と様々でした。
個人的には無縁坂と希望のささやきを知らなかったです。
無縁坂はグレープ、希望のささやきは讃美歌のようですね。
近頃は会の終わりに歌を歌わないのですが、演奏に合わせて歌う人もちらほら。

私は、曲目を書いたりタイトルの文字を調べたりするのに夢中であまりよく味わえませんでした。
ときどき、ギターを持ってくる人がいたり、バイオリンを持ってくる人がいたりします。

演奏についてはまたの機会をお楽しみに。


次回のサロンについて。

●富士宮サロン
3月17日(第3日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費:100円

昼食は各自で持参をお願いします。


来月のサロンについて。

●富士宮サロン
4月7日(第1日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費:100円

昼食は各自で持参をお願いします。


●富士サロン
4月14日(第2日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ西館3階 男女共同参画団体研修室
参加費:100円

昼食は各自で持参をお願いします。


次のサロンではどんな作業があるのかちょっと楽しみですね。

こすもすについてのお問い合わせはホームページのお問い合わせページよりお願いします。

http://cosmos.biroudo.jp/index.html


また、直接電話番号をご存知の方は時間帯を考慮の上、お問い合わせくださいませ。


こすもすでは、参加希望のボランティアさんや利用者さんを随時募集中です。
そちらについてもホームページのお問い合わせページよりご連絡くださいませ。

暖かくなってまいりました。
花粉症の方には辛い時期かと思います。
少しでも症状が和らぎますように。
そして、寒暖の差で風邪などひかないようご注意くださいますように。







2019年2月20日水曜日

こすもすほっとサロン 2019/2/17

行ってまいりました。こすもすほっとサロン。
今回は、ひなまつりの前ということで折り紙で作るひなかざりの日でした。

私も参加してひなかざり作りのスタートです。
必要な部品となるところはボランティアさんが事前に折ってきてくれているので、簡単な折り紙作業をしながら組みたてるという感じです。

台紙に大きな桜の形の紙を貼ります。
おひなさまの体に頭の部分を貼りつけて。
畳となる部分をつけて、おひなさまの髪飾りをつけて。
小さな桜の飾りを散りばめて仕上がりにボランティアさんにひもをつけてもらって完成です。

画像はこちら。



全体像が上記の画像です。
お内裏様とお雛様はこんな感じです。
かわいらしいですね。




今回、このひなかざりを作るにあたって、ボランティアさんが下準備の為にいろいろ作ってくださったそうで。

台紙や桜の形の紙はもちろん、お内裏様の持つシャクやお雛様の持つ扇、畳の部分、小さな桜型の紙に至るまで。
すべての作業をボランティアさんがこつこつとやってくださっているのです。
ありがたいことですね。
こういう方々の地道な努力があってこその手作業なんですよね。
ほんとうにありがたいです。ありがとうございます。

午後は歓談の輪が広がりました。
各々が好きなことを話し、誰かがそれを受け止めてくれるのです。
こうして少しずつ人と人との繋がりは広がっていきます。

私自身は持参したタブレットでお花の写真を見てもらったりしていました。
みんなが名前を知らない花もあったりして、それはそれで楽しい時間となりました。

ここ最近は参加人数が少ない時が続いていたので非常に賑やかでとても楽しいサロンでした。
お越しくださった皆様、ありがとうございました。

また、先日書いた飲み物のことですが、ロイヤルミルクティーは甘すぎず飲みやすくて評判でした。良かったです。
レモンティーとレモネードもあるので、気になった方はぜひ次回のサロンにてご賞味くださいませ。


来月のサロンについて。

●富士サロン
3月10日(第2日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ西館3階
男女共同参画団体研修室
参加費:100円

昼食は各自で持参をお願いします。


●富士宮サロン
3月17日(第3日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館3階会議室・和室
参加費:100円

昼食は各自で持参をお願いします。


精神保健福祉ボランティアこすもすへのお問い合わせはホームページまで。

http://cosmos.biroudo.jp/index.html

お問い合わせのページよりお願い致します。
また、電話番号をご存知の方についても時間帯を考慮の上のご使用をお願い致します。

2月も終わりが近づいてきています。
皆様の中には体調を崩されている方もいらっしゃるかもしれません。
ご自愛くださいますようお願い申し上げます。

寒暖の差が激しい日が続いております。
自分自身も風邪などひくことのないように気を付けたいと思います。

次回のサロンも皆様のご参加を心よりお待ちしております。








2019年2月3日日曜日

こすもすほっとサロン2019/2/3

行ってきました、こすもすほっとサロン。
今日は料理実習です。

作ったのはカレーと野菜サラダとデザートです。
といっても、私が到着したのはすでに作り終わった後でした。

作るのに間に合わなかったとしても、まだ食べることと片づけることが残っているからねと。
やさしいお言葉もいただいてしまったのでした。
ありがとうございます。


カレーは甘口、中辛、辛口と3種類。
男性はやはり辛口を希望する人が多かったようです。
私は、中辛をいただいて、おかわりに甘口を少々いただいたのでした。

野菜サラダにはからしマヨネーズをかけて食べました。
ピリ辛なのがまたおいしかったです。
そして、デザート。
いつもそうなのですが、デザートがあるとなんだかとてもうれしいですね。
甘いものって凄いなと思います。


みんなが食べ終わってしばらくして今度は輪投げ大会。
利用者さんみんなで参加しました。
私も参加させていただきましたが、初めてだったのでかなり下手でした。
結構、むずかしいんですね。

思い切りよく当たって砕けろな精神で臨んだ方が気持ちよく輪がかかるのかな。
そんなふうに思った輪投げ大会でした。
私自身は自信がなさ過ぎて余計に輪がかからなかったような気がしたので。
やっぱり、人生、何事も男前なさっぱりした気持ちがいいのかなと思った次第です。

その後は、みんなでお片付け。
終わったのは時間通りの13:30頃。
ボランティアさんが帰路に着いたのは14時過ぎ。
帰りがけにいろいろと話をしていて気がつくことや思うことが多かったです。





一枚目はお料理の写真。二枚目は輪投げの写真です。
景品もありますので、ぜひ、次の輪投げ大会には参加してくださいね。




さて、今後のこすもすほっとサロンについて書きます。
次回のサロンは…。

●富士宮のサロン
2月17日(第3日曜日)
10:00~13:00
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費 100円


昼食は各自で持参をお願いします。



来月のこすもすほっとサロン。

●富士市
3月10日(第2日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ西館3階 男女共同参画団体研修室
参加費 100円


●富士宮市
3月17日(第3日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費 100円


となっております。
こちらも各自でお昼ご飯の持参をお願いします。


次のサロンかな、ひなまつりの飾りを作るそうなので、手作業の好きなみなさま、どうぞご参加くださいませ。

今までのサロンにて各自が自由に飲んでいたドリンクですが、購入時や持ち込み時の荷物の負担が大きいこともあり、ペットボトルは廃止になるようです。

それにかわって利用するドリンクについていろいろと試行錯誤があるようです。

今まで好きで飲んでくれていた方には申し訳ないのですが、一部内容が変更となりますことをお知らせいたします。

これからも楽しく食べたり飲んだりしながらお話をしましょう。



こすもすへのお問い合わせはホームページまでお願いします。
こすもすホームページ
http://cosmos.biroudo.jp/index.html


また、直接電話番号などご存知の方は、朝早い時間や夜遅い時間帯を除いてお問い合わせくださいませ。


こすもすはいつでもボランティアさんと利用者さんを募集しています。

また、最近は行っていないけれど気になっているという方がいらっしゃいましたら、いつでも気軽にお越しください。

みんな、待っています。

インフルエンザが流行っている時期です。
みなさま、体調管理に気を付けて暖かくしてお過ごしくださいね。




2019年1月20日日曜日

こすもすほっとサロン 2019/1/20

行ってまいりました、こすもすほっとサロン。
今日も参加人数は少なめでした。
お久しぶりの方がいらしていたようですが、私はご挨拶しないままお帰りになったようです。
失礼いたしました。
また、ご参加頂ければと思います。

私がお邪魔したのは途中からでした。
今日はいつも通りに手作業をやっていて。
イノシシの飾りを作っていました。
手作業をしている人がいるとどこか安心するのです。

私は歓談の輪に入りました。
財産分与のことや、病気のこと、入院時のあれこれなど、話題はさまざまです。
いろんな人の体験談を聞きながら、自分も気を付けようと思えるのでこういった話も必要ですね。

こすもす以外にも他のボランティアの団体に所属している人もいるので、そういった話も聞けたりして。
なかなか、おもしろいですよ。

お昼ご飯を挟んで、また歓談。
いつの時間に来ても自由なので、ときどき遅れて参加の人が来たりします。
中には、今から出勤なのに顔を出してくれる人も。

いつの間にか、来なくなった人のこともみんなで心配したり。
また、いろんな人のいろんな境遇を聞いてしんみりしたり。
ときには、元気をもらったりしています。

人と人とが出会う場所には必ず思いがけないことも起こります。
それでも、そういったことに対処していく中で学ぶことも多いのです。
いろんな意味で勉強になりますね。



さて、今後の予定です。
2月のこすもすほっとサロン。


2月3日(第1日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ西館3階 男女共同参画団体研修室 ふくし調理室
参加費 200円

料理実習です。
作るものは、カレーと野菜サラダとデザートです。

輪投げもやりますのでお楽しみに!



2月17日(第3日曜日)
10:00~13:00
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費 100円

富士宮の方はいつも通りのサロンです。
昼食は各自で持参するようお願いします。



また、先日告知しましたホームページの掲示板について。
サービス終了に伴いまして、削除と登録の抹消が終わりましたことをご報告いたします。

ホームページの方も、掲示板へのリンクを外しました。
これからまた、新たな気持ちでサイトを運営していく所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


こすもすホームページ
http://cosmos.biroudo.jp/


最後に、今日の収穫。
収穫といっても画像の収穫です。

参加者が作った飾りをお借りして撮影しました。
1枚目は飾り。
2枚目は紙飛行機のミニミニサイズ。





今日の収穫でした。

季節柄、インフルエンザにかかる人も増えています。
皆さま、体調など崩しませんよう、くれぐれもご自愛くださいませ。

こすもすより。







2019年1月17日木曜日

こすもすほっとサロン 2019/1/13

行ってまいりました、こすもすほっとサロン。
ひさしぶりの参加になりました。

ちょっと参加人数は少なめでしたか。
みなさん、寒い時期なので体調など崩していなければ良いのですが。
大丈夫でしょうか。

今回はいつもと違って工作などの手作業はなかったようで、歓談の輪ができあがっていました。
人が集まれば自然と話題はコロコロ転がっていきます。
ああでもない、こうでもないと話していて気が付くこともあるのです。
歓談も大事なのです。

そして、新しいボランティアの方とも出会いました。
自分が苦手な分野に明るい方だったのでいろいろと聞いてみたり。
興味深いお話をたくさん聞かせて頂きました。
こういう新しい出会いがあるのも楽しみのひとつですね。

自分の身の周りでもインフルエンザが流行ってきていたりして。
気を付けなければいけないなと思います。
体調など崩されませんように。

さて、今後の予定になります。



次のこすもすほっとサロンは、1月20日。

2019年1月20日(日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館の和室にて。
参加費は100円となります。


また、来月のほっとサロンは…。

2019年2月3日(第1日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ西館3階 男女共同参画団体研修室
ふくし調理室

参加費は200円となります。
そうです。料理実習があります。

輪投げもやりますので、皆さま参加をお願い申し上げます。

どうやら、カレーを作るみたいですよ。
違っていたらごめんなさい。
好きな方はお楽しみに。


富士宮は、2月17日です。

2019年2月17日(第3日曜日)
10:00~13:30
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費は100円です。
昼食は各自で持参してくださいね。


ここでひとつ告知があります。
こすもすホームページにありました告知用の掲示板。
運営会社がサービスを終了するということで利用ができなくなるそうです。

それに伴って、ホームページの仕様も一部変わります。
掲示板へのリンクが変わるだけですので特に問題はないかと思うのですが。

サービス終了に関しましては寂しい限りですね。
時間の流れを如実に感じてしまいます。



こすもすホームページ

http://cosmos.biroudo.jp/index.html

上記のアドレスからお入りくださいませ。
お問い合わせはホームページのお問い合わせページよりお願い申し上げます。

寒い時期こそ、寒さに負けずに明るく過ごしたいものですね。
皆さま、風邪などひかれませんようご自愛ください。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。