行ってまいりました、こすもすほっとサロン。
今日も参加人数は少なめでした。
お久しぶりの方がいらしていたようですが、私はご挨拶しないままお帰りになったようです。
失礼いたしました。
また、ご参加頂ければと思います。
私がお邪魔したのは途中からでした。
今日はいつも通りに手作業をやっていて。
イノシシの飾りを作っていました。
手作業をしている人がいるとどこか安心するのです。
私は歓談の輪に入りました。
財産分与のことや、病気のこと、入院時のあれこれなど、話題はさまざまです。
いろんな人の体験談を聞きながら、自分も気を付けようと思えるのでこういった話も必要ですね。
こすもす以外にも他のボランティアの団体に所属している人もいるので、そういった話も聞けたりして。
なかなか、おもしろいですよ。
お昼ご飯を挟んで、また歓談。
いつの時間に来ても自由なので、ときどき遅れて参加の人が来たりします。
中には、今から出勤なのに顔を出してくれる人も。
いつの間にか、来なくなった人のこともみんなで心配したり。
また、いろんな人のいろんな境遇を聞いてしんみりしたり。
ときには、元気をもらったりしています。
人と人とが出会う場所には必ず思いがけないことも起こります。
それでも、そういったことに対処していく中で学ぶことも多いのです。
いろんな意味で勉強になりますね。
さて、今後の予定です。
2月のこすもすほっとサロン。
2月3日(第1日曜日)
10:00~13:30
富士市フィランセ西館3階 男女共同参画団体研修室 ふくし調理室
参加費 200円
料理実習です。
作るものは、カレーと野菜サラダとデザートです。
輪投げもやりますのでお楽しみに!
2月17日(第3日曜日)
10:00~13:00
富士宮市総合福祉会館 3階会議室・和室
参加費 100円
富士宮の方はいつも通りのサロンです。
昼食は各自で持参するようお願いします。
また、先日告知しましたホームページの掲示板について。
サービス終了に伴いまして、削除と登録の抹消が終わりましたことをご報告いたします。
ホームページの方も、掲示板へのリンクを外しました。
これからまた、新たな気持ちでサイトを運営していく所存です。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
こすもすホームページ
http://cosmos.biroudo.jp/
最後に、今日の収穫。
収穫といっても画像の収穫です。
参加者が作った飾りをお借りして撮影しました。
1枚目は飾り。
2枚目は紙飛行機のミニミニサイズ。
今日の収穫でした。
季節柄、インフルエンザにかかる人も増えています。
皆さま、体調など崩しませんよう、くれぐれもご自愛くださいませ。
こすもすより。
0 件のコメント:
コメントを投稿